こんにちは。現在、ハイデルベルク大学にて在外履修を行っているドイツ語学科2年の弘茂由子です。このブログを執筆している10月末から11月初め頃、ハイデルベルクでは美しい秋晴れの日が続き、
こんにちは。現在、ハイデルベルク大学にて在外履修を行っているドイツ語学科2年の弘茂由子です。このブログを執筆している10月末から11月初め頃、ハイデルベルクでは美しい秋晴れの日が続き、
私は上智大学の「海外大学院との3+2プログラム(学部で3.5年、海外の大学院2年の合計5.5年で学士号と修士号を取得できるプログラム)」に参加しています。現在、スイス・ジュネーブにあるThe Graduate Institute(通称:国際・開発研究大学院)修士課程の2年目で、国際・開発研究学を学んでいます。
¡Hola! こんにちは!上智大学イスパニア語学科の松園唯愛です。 2025年3月から3ヶ月間、北スペインに位置するラ・リオハ自治州の州都ログローニョにあるラ・リオハ大学(Universidad de La Rioja)…
私は2024年9月から1年間、交換留学生としてパリにあるフランス国立東洋言語文化学院(INALCO)で学びました。そして同時にパリ区立音楽院 (Conservatoire Municipal d’Arro…
こんにちは、ドイツ語学科3年の横田みなみです。私は、半年間のバンベルクでの在外履修を終え、現在、交換留学制度を利用してハイデルベルクで留学をしています。私自身初めての海外、初めての一人暮らしということもあり、すべてが未知…