menu close
MENU

学科BLOG

  • 『⾼橋暁⽣先生に聞く「フランス語学科のいま」』フランス語学科同窓会主催オンラインイベント (2021 年 11 月 13 日(土)20:00~21:30)
    2021.10.19
    『⾼橋暁⽣先生に聞く「フランス語学科のいま」』フランス語学科同窓会主催オンラインイベント (2021 年 11 月 13 日(土)20:00~21:30)

    フランス語学科同窓会主催オンラインイベント 『⾼橋暁⽣先生に聞く「フランス語学科のいま」』 ●日時:2021 年 11 月 13 日(土)20:00~21:30(日本時間) ●ゲスト:フランス語学科教授 ⾼橋暁⽣先生 ●…

    フランス語学科 教員BLOG
  • 2021.10.18
    オーストリアでの新たな生活

    菊田浩志 こんにちは。グラーツ大学で在外履修をしているドイツ語学科二年の菊田浩志です。 少し寒くなり始めてきた秋に私のグラーツでの在外履修が始まりました。 最初の感想としてはオーストリアの人たちは皆優しくてフレンドリー。…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2021.10.04
    人生で最も学びに満ちた時間

      はじめまして!ドイツ語学科4年の渡辺有咲と申します。 最後の留学生ブログ更新から約1年半が経とうとしていましたが、今こうして久しぶりにバトンを受け継ぐことができ、非常に嬉しく思っております。 私が在外履修を…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2021.09.27
    NHKラジオ『まいにちロシア語』再放送のお知らせ

    ロシア語学科の秋山真一先生が講師を担当された2018年4月~9月のNHKラジオ『まいにちロシア語』入門編「ロシア語文法のとびらを開こう」が、今日(2021年9月27日)から再放送されています。 NHKラジオ第2放送やイン…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • コロナ禍の映画鑑賞
    2021.09.27
    コロナ禍の映画鑑賞

      映画を観ることが好きだと言えるくらいに映画を観始めたのは、ちょうどイスパニア語の勉強を始めた大学時代なので、自然な流れでイスパニア語圏の映画を観る割合が高くなります。日本でイスパニア語圏の映画を上映するのは…

    イスパニア語学科 教員BLOG