menu close
MENU

教員BLOG

  • 2018.02.12
    卒論発表会を行いました。

    秋山 真一  1月31日(水)に12号館302教室で2017年度のロシア・ユーラシア研究コースおよびロシア語学科在籍学生の卒業論文発表会が行われました。今年度は14名の学生が卒業論文を執筆しましたが、当日1名が欠席したた…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • 2018.02.07
    Faculty Spotlight: Professor Mitsuyo Sakamoto, a specialist in Linguistics.

    Professor Mitsuyo Sakamoto grew up in Canada. Due to the influence of being born in a multicultural country, s…

    英語学科 教員BLOG
  • 2018.02.04
    ブラジル短信(3)~サルヴァドールの2つの祝祭

    矢澤 達宏 矢澤です。 最後にサルヴァドールからお届けします。 ブラジルのカーニヴァルといえばリオデジャネイロが有名ですが、ブラジル通ならばここサルヴァドールやレシーフェのカーニヴァルも負けず劣らず知名度が高いことは知っ…

    ポルトガル語学科 教員BLOG
  • 2018.02.03
    ブラジル短信(2)~リオの変わったもの、変わらないもの、復活したもの、甦ったもの

    矢澤 達宏 引き続き矢澤です。 サルヴァドールに戻ってきました。 今日はリオデジャネイロについてお届けします。 リオは2年ぶりですが、リオ五輪の半年ほど前だったので、変わったものがたくさんありました。 前回滞在したときに…

    ポルトガル語学科 教員BLOG
  • 2018.02.01
    ブラジル短信(1)~22年ぶりのポルトアレグレ

    矢澤 達宏 研究休暇中のポルトガル語学科教員、矢澤です。 去年、西アフリカから予告した通り、今度はブラジルから短くお伝えします。 といっても、新年早々の日本を後にやってきたブラジルでの滞在も、残すところあとわずかとなって…

    ポルトガル語学科 教員BLOG