menu close
MENU

学科BLOG

  • 2020.09.01
    コロナ禍のもとの日本とドイツ - 日独社会研究ゼミから

      今、この問題がないかのように脇において、他のことを議論するわけにはいかない。 ということで、急きょ、予定を変更して、私の担当する「日独社会研究」ゼミの2020年度春学期のテーマを「新型コロナウィルス対応の日…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2020.09.01
    はじめての異文化体験

      みなさんこんにちは!イスパニア語学科4年の松竹朋佳です。 私は昨年の8月から今年の7月末まで、1年間上智を休学し国費留学生としてメキシコに留学をしていました。最初の約3か月間は語学学校でイスパニア語を、残り…

    イスパニア語学科 留学BLOG 中南米
  • 2020.08.31
    今できることを考えた夏休み―たまには立ち止まることも大切

      皆さんこんにちは。15年ぶりに「コロンビアに行かない」8月を過ごしています。30年以上通い続けたコロンビアは私にとって第二の故郷となりつつあります。1998年と2005年を除き毎年8月はフィールドワークに出…

    イスパニア語学科 教員BLOG
  • 2020.08.31
    念願のバルセロナ留学!(たまにアルバセテ)

      みなさん、こんにちは!そして初めまして!イスパニア語学科4年の齋藤加奈です。わたしは2019年の9月から半年間、カタルーニャ自治州・バルセロナにあるバルセロナ自治大学に交換留学をしました。 わたしがバルセロ…

    イスパニア語学科 留学BLOG ヨーロッパ
  • コロンビアでの学びと日常
    2020.08.19
    コロンビアでの学びと日常

      こんにちは。イスパニア語学科3年の福田です。私たちは2019年の夏休み期間中、約1ヶ月にわたって、コロンビアの首都ボゴタ (Bogotá) にある教皇立ハベリアナ大学 (la Pontificia Univ…

    イスパニア語学科 留学BLOG 中南米