menu close
MENU

ドイツ語学科の教員BLOG

  • 2016.04.02
    2015年度卒業式/謝恩会

      3月26日、2015年度の卒業式が行われました。 せっかくドイツ語が(ある程度~かなり!)できるようになり、 多方面の興味関心も出てきたところで卒業してしまうのは 残念な気もします。 でも、人生の学びは、こ…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2016.03.14
    ケルン・オフィスでの講演会 / 在外履修の最終テスト

      2月25日、上智大学ケルン・オフィスで Japan 5 Jahre nach “Fukushima” – Leben und Politik in Tokyo und F…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2016.01.24
    招聘教授

      1月20日(水)にRalf Stoecker教授の講演会が行われました。Stoecker教授は招聘教授として上智に滞在中で、ドイツ語学科が招聘元となっています。講演会は、生命倫理研究所主催、グリーフケア研究…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2016.01.21
    ゼミの最終授業

      昨日、2015年度のゼミの最終授業がありました。いつものように学生の発表の後にディスカッションを行いました。積極的な意見の交換があり、実り豊かなものになったと思います。 卒業生の皆さん、社会人になってからも…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2015.09.19
    「ドイツとヨーロッパの最近の動向」(同窓会での講演会)

      2015年5月31日に開催された第3回外国語学部ドイツ語学科同窓会・新企画として、ヨーロッパ・ドイツ政治の専門家として活躍されている森井裕一東京大学大学院総合文化研究科教授(外独1989年卒業)による「ドイ…

    ドイツ語学科 教員BLOG