menu close
MENU

学科BLOG

  • 2017.05.25
    モスクワの5月

    ロシア語学科 3年 立古 譲治 どうも、はじめまして。現在モスクワ国立言語大学に留学しているロシア語学科3年生の立古譲治(りゅうご・じょうじ)と申します。手短かにモスクワでの生活と最近の出来事を報告させていただきます。 …

    ロシア語学科 留学BLOG ロシア・ユーラシア
  • 2017.05.21
    自分を知るということ

    辻由布子 Hallo. ドイツ語学科三年の辻由布子です。昨年十月から一年間、バイロイト大学に留学しています。 バイロイトは毎年夏にワーグナーの音楽祭が行われる地として有名ですが、その時期以外は至って普通のバイエルン州の田…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2017.05.12
    小さな州での田舎暮らし

    石川輝 Servus, unn? Isch leere grad an der Universität Bonn. 初めましての方は初めまして。上智大学外国語学部ドイツ語学科3年生の石川輝です。さて私は今どこにいるかと申…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • ドイツのエネルギー転換は成功?失敗?
    2017.05.07
    ドイツのエネルギー転換は成功?失敗?

    木村護郎クリストフ 上智大学のYOMIURI ONLINEタイアップ特集「ニュースを紐解く」でドイツのエネルギー政策について話しました。 日独間でしばしば誤解がみられる論点をほりさげるのはドイツ語学科の取り組みの一つの柱…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2017.04.17
    哈爾濱(ハルビン)学院記念碑祭が行われました。

    秋山 真一  4月15日(土)、今年も東京都八王子市にある高尾霊園にて哈爾濱(ハルビン)学院記念碑祭が行われました。この記念碑祭は戦前・戦中に満州国・ハルビン(現、中国黒竜江省ハルビン市)にあった哈爾濱学院でロシア語を教…

    ロシア語学科 教員BLOG