menu close
MENU

学科BLOG

  • 2016.11.24
    英語学科主催講演会 “Brexit: Why and What Now?”のお知らせ (12/02)

    英語学科では、12月2日(金)に以下の講演会を行います。参加無料、申し込み不要ですので、ご興味のある方は是非ご参加ください。 講演会:”Brexit Why and What Now?”講演者:ジャスティン・フィッシャー…

    英語学科 教員BLOG
  • 国連平和維持活動局 地雷対策部 スーダン事務所勤務
    2016.11.24
    卒業生の声 VOL.19
    高橋 尚子さん
    国連平和維持活動局 地雷対策部 スーダン事務所

    高橋 尚子さん(2010年卒) 国連平和維持活動局 地雷対策部 スーダン事務所 Q:現在はどこで、どのようなお仕事をなさっていますか。   国連平和維持活動局(DPKO)地雷対策部のスーダン事務所に勤めています。私の仕事…

    ロシア語学科 卒業生の声
  • 伊藤忠商事(株)勤務
    2016.11.23
    卒業生の声 VOL.18
    渡 彰太さん
    伊藤忠商事(株)

    渡 彰太さん(2008年卒) 卒業生の声 VOL.19 Q:現在はどこで、どのようなお仕事をなさっていますか。  伊藤忠商事という総合商社に2008年から勤務しております。2009年~2013年のモスクワ赴任を経て、現在…

    ロシア語学科 卒業生の声
  • 2016.11.23
    今年の劇のあらすじをご紹介

    こんにちは。ロシア語劇今年度座長の加藤です。 2016年12月11日18:00上智大学10号館講堂にて(ゲネプロ12月6日18:00)、ロシア語劇ТЕАТРАЛ今年度の公演がございます。 今年で我々ロシア語劇は、団体創立…

    ロシア語学科 在学生BLOG ロシア語劇BLOG
  • 2016.11.22
    河崎先生がフィリップ・フランツ・フォン・シーボルト賞を受賞!

    木村護郎クリストフ 11月17日河崎健先生が、政治学の研究をとおして日独理解に貢献した功績により、来日中のドイツのガウク大統領からフィリップ・フランツ・フォン・シーボルト賞を授与されました。Herzlichen Glüc…

    ドイツ語学科 教員BLOG