menu close
MENU

フランス語学科の教員BLOG

  • 2014.03.29
    フラクラの活動について

    高橋暁生 こんにちは。 フランス語学科教員の高橋暁生です。専門はフランス革命史です。最近は17世紀に起源を持つフランス植民地主義や、フランスに植民地化された国・地域に住む人々の歴史に関心を持って研究をしています。1年生向…

    フランス語学科 教員BLOG
  • 2014.02.14
    シンポジウムのお知らせ@日仏会館

    ミュリエル・ジョリヴェ  きたる2月22日(土)、恵比寿にある日仏会館にて、シンポジウム「日・仏・独における子育ての支援-それが少子化問題に与える影響」が行なわれます。私の発表では、フランスの事情を簡単に紹介したあと、統…

    フランス語学科 教員BLOG
  • 2014.01.21
    私のゼミ紹介

    岩崎えり奈 こんにちは。今年度からフラ語に加わった岩崎えり奈です。専門は北アフリカ社会経済で、基礎フランス語や講読演習のほか、ゼミを担当しています。ゼミは「北アフリカ社会経済」ゼミという名称ですが、アラブやアフリカなど広…

    フランス語学科 教員BLOG
  • 2013.12.14
    第1回 ゼミ合宿

    外国語学部 フランス語学科 伊達聖伸 私のゼミでは、「市民教育としての宗教教育」という観点から、フランス、ケベック、日本の宗教教育・道徳教育を比較検討しています。3つの地域に応じてチームを分けて、教科書の特徴を分析し、そ…

    フランス語学科 教員BLOG