menu close
MENU

ドイツ語学科の教員BLOG

  • 2014.08.05
    ドイツからの学生とともに学ぶ

    木村護郎クリストフ ドイツ語学科では2013年秋からドイツからの留学生を受け入れていますが、私の 担当する「日独社会研究ゼミ」(ドイツ社会研究ゼミから改称)では、2014年度春学期がはじめてドイツからの学生も参加するゼミ…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2014.07.14
    ドイツ、世界一に輝く!/ サッカーW杯

    オプヒュルス鹿島 ライノルト ドイツ代表チームは、延長113分、マリオ・ゲッチェのゴールにより1:0で勝利し、サッカーW杯4度目の優勝を果たしました。1954年、1974年、1990年に続くこの優勝は、8度目の決勝進出で…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2014.07.09
    信じられない!ドイツ7-ブラジル1/ サッカーW杯

    オプヒュルス鹿島 ライノルト 全く予想だにしないことが起こりました。ドイツ代表チームは、準々決勝でフランスを1:0で下した後、準決勝のブラジル戦でなんと7:1の勝利を収めたのです。これは、まさに(サッカー)史上またとない…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2014.07.02
    次に待つのはフランス!ベスト8を賭けたアルジェリア戦/ サッカーW杯

    オプヒュルス鹿島 ライノルト ドイツ代表チームはグループリーグの最終戦でアメリカと対戦し、終始優勢を保ちながら55分にトーマス・ミュラーの放ったゴールで勝利を決め、グループ優勝を果たしました。ベスト8を賭けた対戦相手はア…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2014.06.23
    強豪チーム、ガーナ/ サッカーW杯

    オプヒュルス鹿島 ライノルト ポルトガルに4:0で快勝したドイツ代表でしたが、強豪チーム相手にそういつもうまくいくとは限りません。Gグループの代表チームは、前回2010年の大会において、全チームがベスト8入りするという強…

    ドイツ語学科 教員BLOG