
今、この問題がないかのように脇において、他のことを議論するわけにはいかない。 ということで、急きょ、予定を変更して、私の担当する「日独社会研究」ゼミの2020年度春学期のテーマを「新型コロナウィルス対応の日…
今、この問題がないかのように脇において、他のことを議論するわけにはいかない。 ということで、急きょ、予定を変更して、私の担当する「日独社会研究」ゼミの2020年度春学期のテーマを「新型コロナウィルス対応の日…
ご入学、おめでとうございます。 残念ながら現在、私たちは新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響で、皆さんと直接お会いして挨拶することができない状況にあります。そこで、学期開始に先立ってこちらのブログでドイツ語学科の必修語…
ご入学、おめでとうございます。 新型コロナウイルス感染拡症拡大の影響でこのような形でしかお祝いの言葉を述べることができないのを大変残念に思います。 皆さんは大きな期待と共に、不安の気持ちが強いのではないかと…
2019年度秋学期にドイツ語学科で客員招聘教授を務められたフランク・レーヴェカンプ氏(ルートヴィヒスハーフェン経済大学教授)についての記事が、東京新聞に掲載されました。 https://www.tokyo-…
ご卒業、おめでとうございます。 卒業式がなく、このような形でしかお祝いを述べられないのを残念に思います。 皆さんは社会人になることに不安を感じているかもしれませんが、社会には刺激がたくさんあり、やり甲斐のある事柄にあふれ…