
藤井大貴 私はベルギーのLouvain(ルーヴァン)大学に交換留学しています。こちらでの専門は社会学で、主に多言語多文化社会や、移民国家に暮らす人々のアイデンティティとその諸問題についての研究をしています。ベルギーという…
藤井大貴 私はベルギーのLouvain(ルーヴァン)大学に交換留学しています。こちらでの専門は社会学で、主に多言語多文化社会や、移民国家に暮らす人々のアイデンティティとその諸問題についての研究をしています。ベルギーという…
木村護郎クリストフ 3月26日、2015年度の卒業式が行われました。 せっかくドイツ語が(ある程度~かなり!)できるようになり、 多方面の興味関心も出てきたところで卒業してしまうのは 残念な気もします。 でも、人生の学び…
英語学科卒業後、欧米で新進気鋭の若手歴史学研究者として活躍する廣田秀孝氏が最近書かれた新聞記事を紹介します。 廣田氏は2005年英語学科卒業後、 アメリカのボストン・カレッジで博士号取得、現在、コロンビア大学でMello…
秋山 真一 前日までの寒さがひと段落して暖かくなり、桜もチラホラと咲き始めた3月25日、午前9時30分より東京国際フォーラム・ホールAにて上智大学の学部学位記授与式が執り行われました。ロシア語学科の総代には佐藤文音(さと…
松島美優 こんにちは!春から3年生になる松島美優です! 私は現在ベルリン自由大学に留学しています。早いものでもう半年が経過してしまいました。(はや~い!) 今回、恐れ多いながらブログの執筆を担当させていただくことになりま…