menu close
MENU

ドイツ語学科の教員BLOG

  • 2014.06.20
    相性抜群の相手:ポルトガル vol.2 / サッカーW杯

    オプヒュルス鹿島 ライノルト (相性抜群の相手vol.1 の続き)因みに、バスチアン・シュヴァインシュタイガーはベンチ入りでした。きっと私の教え子のNさんは、とっても悲しんだことと思います。 ピッチには代わりにジェローム…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2014.06.18
    相性抜群の相手:ポルトガル vol.1 / サッカーW杯

    オプヒュルス鹿島 ライノルト ブラジルワールドカップ、ドイツ代表初戦の対戦相手はポルトガルでした。今までの対戦結果同様、ドイツチームは勝者としてピッチを後にしました。ポルトガルはなんといってもドイツにとっては抜群に相性の…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2014.06.11
    ドイツの悲願、4回目の優勝 / サッカーW杯

    オプヒュルス鹿島 ライノルト 4度目のワールドカップチャンピオン――この悲願をヨアヒム・レーヴ監督率いるドイツチームは今度こそ達成できるでしょうか。イタリアで開催された1990年のワールドカップで3度目の優勝を果たした後…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2014.05.28
    第2回ドイツ語学科同窓会

    木村 護郎クリストフ  All Sophians Festivalで2回めのドイツ語学科同窓会が行われました。 各卒業年度の同窓生や現役・退職教員が再会を喜び合った他、在学生も「よろず相談」に訪れたり、本学科が受け入れた…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2014.04.17
    新しく始まる「在外履修」

    木村 護郎クリストフ 新しく始まる「在外履修」を勧める冊子『Reisepass』ができました。 この冊子は、後輩思いの新2年生有志によって作成された「学生の、学生による、学生のための」冊子です。完成記念に編集委員一同とと…

    ドイツ語学科 教員BLOG