
秋山 真一 3月27日(月)、季節が逆戻りしたかのような氷雨の中、上智大学の学位記授与式が東京国際フォーラムで行われ、ロシア語学科からは79名が卒業しました。 午後に四ツ谷キャンパスで行われた学科別集会では、学科の教員…
秋山 真一 3月27日(月)、季節が逆戻りしたかのような氷雨の中、上智大学の学位記授与式が東京国際フォーラムで行われ、ロシア語学科からは79名が卒業しました。 午後に四ツ谷キャンパスで行われた学科別集会では、学科の教員…
秋山 真一 2月1日(水)に12号館302教室で2016年度のロシア語学科・卒業論文発表会が行われました。今年は14名の学生が氏名の50音順で卒業論文のプレゼンテーションを行いました。 ◆青鹿恒喜「ロシア人の宗教観―西…
秋山 真一 ロシア語劇本番を5日後に控え、12月6日(火)にロシア語劇『ついてない一日』と『吹雪』のゲネプロが行われました。内容については先日の語劇ブログで紹介されていますので、そちらをご参照ください。今回は場面写真を…
秋山 真一 ロシアで刊行されている日刊紙のロシスカヤ・ガゼータ紙(Российская газета)のブログ「ロシアNOW」(文化・くらし/8月5日)でモスクワ留学中の学科生3名が紹介されています。是非ご一読ください…
秋山 真一 7月31日(日)から始まっている上智大学のオープンキャンパスですが、外国語学部は8月1日(月)と2日(火)に割り当てらており、今日はその初日が終わりました。 午前中(10:00~10:45)と午後(13:1…