menu close
MENU

学科BLOG

  • 2015.12.03
    前に進む、には?

      こんにちは。イスパニア語学科の内村です。このカテゴリーは“教員”日記なのですが、今回は僕の“学生”としての最近の経験をお話ししようと思います。 大学では、学部を卒業すると「学士」のタイトル(学位)を得ること…

    イスパニア語学科 教員BLOG
  • 2015.11.30
    些細な気づき

      みなさんこんにちは☺ ボン大学に留学しているドイツ語学科3年の熊澤実子です。 私が住んでいるボンの街では今まさにクリスマスマーケットが始まっており、街中がクリスマスモード一色です。マーケットを少し歩くとGl…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2015.11.26
    ロシア留学とビザの話

    ロシア語学科 3年 鴇田 一樹 モスクワ言語大に留学している3年生の鴇田一樹です。いま僕はモスクワを離れてイタリア旅行に来ています。(友人と会う目的でしたが、叶わず単なる旅行になってしまいました。) ロシアはいまだに日本…

    ロシア語学科 留学BLOG ロシア・ユーラシア
  • 2015.11.16
    新しいことへの挑戦

      みなさん、こんにちは。ニュルンベルクに留学中のドイツ語学科3年、中倉あかねです。 段々と日も短くなって、冬の訪れを感じる毎日です。早いもので留学生活も9か月目になりました。ブログを書く機会を頂いたので、私の…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2015.11.13
    シンポジウム「持続可能な開発と環境保護~シルバさんと語ろう地球の未来」が上智大学にて開催

    田村 梨花 10月13日、毎日新聞社の主催により、元ブラジル環境大臣のマリナ・シルバさんを迎えてシンポジウム「持続可能な開発と環境保護~シルバさんと語ろう地球の未来」が上智大学10号館講堂にて開催されました(上智大学は協…

    ポルトガル語学科 教員BLOG