menu close
MENU

学科BLOG

  • 2015.04.29
    本場のカスティーリャ語を学ぶ

      こんにちは。スペインのブルゴス大学に留学中の林知佳です。 日本人の少ない環境、スペイン語が誕生したカスティーリャ地方のスペイン語を習得することを望んでいたのでこの大学を選びましたが、本当に日本人がいない!私…

    イスパニア語学科 留学BLOG ヨーロッパ
  • 2015.04.23
    触れ合い

      Guten Tag! ドイツ語学科3年生になった徳田杏樹です。現在、ドイツのノルトラインヴェストファーレン州にある、ボンという街に留学しています。 ボンは、旧西ドイツの首都であり、ベートーベンの生まれた街で…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2015.04.14
    自国を知るチャンス    

      私は現在、交換留学生としてパリ第十大学に通っています。パリ第十大学は、ナンテールというパリの中心地から電車で20分ほどのパリ郊外にある総合大学です。私は法学部に在籍し、主に政治分野の科目を受講しています。 …

    フランス語学科 留学BLOG ヨーロッパ
  • ようこそ、イスパへ!
    2015.04.12
    ようこそ、イスパへ!

      2015年度になり、イスパニア語学科にも新入生が加わりました。さまざまな土地から上智大学に、そしてイスパニア語学科に集まったみなさんを迎え、学科の賑わいも華やかになりました。ぜひ、「イスパ」が提供する語学修…

    イスパニア語学科 教員BLOG
  • 2015.04.09
    「貧困と開発」英語プレゼンで英語学科学生、トップ8に選ばれる

    2014年12月6日(土)明治大学にて「グローバル人材育成支援」プログラムの参加校による「貧困と開発」というテーマの英語プレゼンコンテストの最終 ラウンドが行われた。英語学科の学生3名(加藤晶子、榎又夏実、井上夢子)は母…

    英語学科 教員BLOG