
公演が迫ってきている中、稽古がヒートアップしています。 今年の演目は、身近にいる普通の人々の日常を「スケッチ」した作品のオムニバスです。タイトルは「小さな幸せ」です。 「幸せとはいったい何なのでしょうか?」 その答えが垣…
公演が迫ってきている中、稽古がヒートアップしています。 今年の演目は、身近にいる普通の人々の日常を「スケッチ」した作品のオムニバスです。タイトルは「小さな幸せ」です。 「幸せとはいったい何なのでしょうか?」 その答えが垣…
本日は朝から裏方作業!と息巻いた日でしたが、上智大学の推薦入試と重なり、部室が開けられず多くの団員にご迷惑をお掛けしました。1つの団体を取りまとめる責任を少し軽視していたように感じ、反省しています。 今日は団員で東京…
本日は練習も裏方作業もおやすみです。何においても言えることですが、「休む」ことは大変重要です。一旦、心身ともにリセットすると何事も上手く行くものです。 今回は本番近くのスケジュールに関するお話。月火は裏方準備、水金は通し…
本番まで2週間強、毎日舞台装置の作成です。学生演劇の大きな壁のひとつである予算との戦いです。四ツ谷という立地上、便利なお店が近くにあることが救いですね。 今回の作品はサーカスを扱うこともあり、多くの舞台装置が必要になりま…
三輪亜紀穂 こんにちは!ドイツ語学科3年、現在ベルリンに留学している三輪亜紀穂です。 厳しい冷え込み、太陽がなくいつもどんより暗く重い雰囲気のベルリンの冬に早くも心が折れそうですが、着々と準備が進められているクリスマスマ…