
松原典子 伊達政宗による支倉常長らの慶長遣欧使節団派遣から400年という節目を記念して昨年6月から続いていた「日本スペイン交流400周年」が、7月末に閉幕しました。この1年余りの間、政治、経済、文化などさまざまな分野に…
松原典子 伊達政宗による支倉常長らの慶長遣欧使節団派遣から400年という節目を記念して昨年6月から続いていた「日本スペイン交流400周年」が、7月末に閉幕しました。この1年余りの間、政治、経済、文化などさまざまな分野に…
山崎海里 Moin! ドイツ語学科3年の山崎海里です。僕は、ワーキングホリデーという形でドイツに滞在しています。ドイツでは、まだ八月の後半なのに次第に涼しくなってきています(日本の皆さんごめんなさい笑)気づけばもう半年。…
椎橋祥子さん(2008年卒業) (株)リコー 現在はどこでどのようなお仕事をなさっていますか。 私は2008年3月に仏語学科を卒業し、現在㈱リコーの感熱紙を扱う事業部門で働いています。2013年4月、ヨーロッパビジネス…
ロシア語学科 3年 森屋 美奈 (モスクワに留学中) 夏休みを使ってモスクワに2ヶ月間短期留学していますが、あっという間に約1ヶ月が過ぎ、もうあと残り約1ヶ月となってしまいました! 大学やモスクワの生活にも大分慣れ、ホー…
トイダ エレナ 安曇野にあるちひろ美術館の展示場で、「ブラジルからやってきた!色彩の画家ホジェル・メロ展」とあるのを偶然見つけました。ブラジル人作家がなぜここに?なんと、2014年3月、ホジェル・メロ(Roger Mel…