menu close
MENU

学科BLOG

  • 2014.06.22
    サッカー大国のワールドカップ(W杯特集第1弾)

    ポルトガル語学科3年 三好祐樹(みよし ゆうき) こんにちは。 私は今年の2月から、交換留学制度を利用してサンパウロ大学に留学中です。 大学では、外国人向けポルトガル語の授業以外にも、先住民の間で話されているトゥピ語の授…

    ポルトガル語学科 留学BLOG 中南米
  • 2014.06.22
    講演会 ~アンゴラとポルトガル語圏アフリカ諸国

    矢澤 達宏 6月17日、ポルトガル語学科では名井良三・駐アンゴラ大使をお迎えして、アンゴラを中心とするポルトガル語圏アフリカ事情をテーマとした講演会を実施しました。 ポルトガル語圏各地での豊富な駐在経験をもとに、とても広…

    ポルトガル語学科 教員BLOG
  • 2014.06.20
    相性抜群の相手:ポルトガル vol.2 / サッカーW杯

    オプヒュルス鹿島 ライノルト (相性抜群の相手vol.1 の続き)因みに、バスチアン・シュヴァインシュタイガーはベンチ入りでした。きっと私の教え子のNさんは、とっても悲しんだことと思います。 ピッチには代わりにジェローム…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 卒業後もお互いを高めあえる友人たち
    2014.06.20
    卒業生の声 VOL.7
    岩永 詩織さん
    東京都(公務員)

    岩永 詩織さん(2011年卒業) 東京都(公務員) 2013年より東京都水道局で勤務しています。入都後の1年間は営業所で水道事業の基礎を学び、今年度より「アジア水道事業体人材育成ネットワーク」という国際会議体の事務局担当…

    ドイツ語学科 卒業生の声
  • 2014.06.19
    ケルンで得たもの

    倉澤薫 こんにちは! ドイツ語学科三年所属の倉澤薫です。現在、ケルン大学に留学しています。 ケルンはドイツ西側のノルトライン ヴェストファーレン州に位置し、有名なケルン大聖堂をはじめ、ケルンフィルハーモニーや美術館などが…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生