
Hallo! ドイツ語学科3年生の朱 美春です。 3月から、大聖堂でおなじみのケルンに留学しています。ワールドカップで4度目の優勝を果たして、興奮冷めやらぬ感じでしたが今ではだいぶ街の雰囲気は落ち着いてきま…
Hallo! ドイツ語学科3年生の朱 美春です。 3月から、大聖堂でおなじみのケルンに留学しています。ワールドカップで4度目の優勝を果たして、興奮冷めやらぬ感じでしたが今ではだいぶ街の雰囲気は落ち着いてきま…
(スペイン語本文の後に日本語訳があります) Más allá de las apariencias ¡Saludos a todos y a todas! Me llamo Blas y soy estud…
秋山 真一 7月11日(金)、日露青年交流センターの招聘で来日したロシア人青年グループ(19名)が上智大学を訪問し、ロシア語学科1年生の授業を見学しました。授業ではロシア人と日本人学生とで教科書の中の会話文を練習を…
坐間 昇さん(2010年卒業) JICAボランティア(青年海外協力隊) 私は2005年に上智大学外国語学部ポルトガル語学科に入学しました。 そのきっかけとなったのは、高校時代のブラジル留学です。 高校時代にバレーボールを…
こんにちは。ドイツ語学科の森田です。 ただいまわたしは、ドイツはトゥービンゲン(Tübingen)という町に留学をしています。といっても、交換留学ではなく休学をしての留学という形です。 交換留学生ではないわ…