menu close
MENU

英語学科の教員BLOG

  • 2015.04.02
    外国語学部英語学科2年の湯口真実さんと竹内はんなさんが通訳コンテストで優勝

    1月10日、明海大学(千葉県浦安市)で行われた2014年度明海大学通訳コンテストにおいて、外国語学部英語学科2年の湯口真実さんと、竹内はんなさんが優勝しました。 コンテストは、2人1組のチームで競われ、5大学(大阪大学、…

    英語学科 教員BLOG
  • 2015.04.01
    英語学科生、Wellesley Collegeの学生とちゃんこ鍋交流

    2015年1月22日、米国マサチュセッツ州のWellesley Collegeから学生9名と引率教員のJim Kodera先生と、英語学科の学生4名、英語学科の出口先生、石井先生が交流した。午後は、寒い雨の中、靖国神社の…

    英語学科 教員BLOG
  • 2014.12.09
    11月28日(金)「世界史としてのベトナム戦争」

    11月28日(金) 3時限目の米国史概説で南デンマーク大学のニルズ・ビアポルセン先生が「世界史としてのベトナム戦争」と題したお話をして下さいました。同題の書籍を出版されている先生は、11月26日(水)にアメリカ・カナダ研…

    英語学科 教員BLOG
  • 2014.11.14
    11月3日(祝)第七回「知の上南戦」が行なわれました!

    去る11月3日(祝)第七回「知の上南戦」が行なわれました。 これは2008年度から続くアメリカ研究の合同研究発表会です。 今回は英語学科のゼミ生が南山大学名古屋キャンパスへでかけての交流でした。 新たに今年から上智の飯島…

    英語学科 教員BLOG
  • 2014.07.31
    アメリカの大学生と本学で合同ゼミを行いました

    7月16日と7月19日、イリノイ州立大学シカゴ校の学生11名と教員2名(Professors Karen Su, Laura Fugikawa)を本学に招いて、石井ゼミの学生16名と北米研究の合同ゼミを行いました。 テー…

    英語学科 教員BLOG