menu close
MENU

教員BLOG

  • 2020.09.01
    コロナ禍のもとの日本とドイツ - 日独社会研究ゼミから

    木村護郎クリストフ 今、この問題がないかのように脇において、他のことを議論するわけにはいかない。 ということで、急きょ、予定を変更して、私の担当する「日独社会研究」ゼミの2020年度春学期のテーマを「新型コロナウィルス対…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 今できることを考えた夏休み―たまには立ち止まることも大切
    2020.08.31
    今できることを考えた夏休み―たまには立ち止まることも大切

    幡谷則子 皆さんこんにちは。15年ぶりに「コロンビアに行かない」8月を過ごしています。30年以上通い続けたコロンビアは私にとって第二の故郷となりつつあります。1998年と2005年を除き毎年8月はフィールドワークに出かけ…

    イスパニア語学科 教員BLOG
  • コロナ時代の私の日記 (Mi diario en tiempos del coronavirus)
    2020.06.30
    コロナ時代の私の日記 (Mi diario en tiempos del coronavirus)

    長谷川ニナ (イスパニア語本文の後に日本語訳があります) Querido diario (19 de junio 2020): ¿Qué crees? Me pidieron algo para el Blog y me…

    イスパニア語学科 教員BLOG
  • 2020.06.04
    Faculty Spotlight: Department Chair, Professor Noriko Ishii, a specialist in American Studies and American Women’s History.

    Professor Noriko Ishii is the chair of the Department of English Studies. She lived in San Francisco for four …

    英語学科 教員BLOG
  • 2020.06.01
    Mini Lecture Series: Working on Advanced Vocabulary from Home

    Here is a short lecture on building vocabulary from Gavin Furukawa, a specialist in Sociolinguistics and Assis…

    英語学科 教員BLOG