menu close
MENU

ドイツ語学科BLOG

  • 2018.04.23
    難民施設でのボランティア

    藤井里奈  留学をしていると、日本とドイツの違いについて聞かれることがよくあります。文化的な違いを挙げればキリがないのですが、国家レベルの大きな違いとして『難民の受け入れ態勢』が挙げられると私は考えています。 ―“140…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2018.04.10
    桜の季節

    川名真矢 真田堀沿いの桜が満開だった去る3月26日、卒業式が行われました。 夜には4年次の学生が謝恩会を開催してくれました。 これから大学を離れ、それぞれの道を進んで行く皆さん ご卒業おめでとうございます! ーーーーー …

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2018.03.27
    移ルンです

    青木大地 雪が溶けて川になって流れていったり、つくしの子が恥ずかしげに顔を出したりしてきました。もうすぐ春ですね。在外履修生としてボン大学に留学して半年が経ち秋、冬、春と季節が移り、そしてこれから夏まで交換留学生としてボ…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2018.03.13
    2017年度在外履修の終わりに

    川名真矢 ドイツ語学科では2年次の秋学期、原則としてドイツ語圏に留学することになっています。今年度も50名ほどの学生がドイツあるいはオーストリアで半年間を過ごし、去る2月23日に最終試験を受験しました。 四谷とケルンの会…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2018.03.08
    在外履修を振り返って

    栗田菜奈 Hallo! ドイツ語学科の栗田菜奈です。私は現在、在外履修制度を利用してケルン大学に留学しています。ケルンはドイツ西部のノルトライン=ヴェストファーレン州にあるドイツ第4の都市として栄えています。 私が在外履…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生