menu close
MENU

英語学科BLOG

  • 2015.06.23
    英語学科学生、マツダMake Things Better Awardを受賞

    英語学科4年の川村優嘉さんは、2015年のマツダ株式会社のMake Things Better Awardを受賞。世界の子供たちにオンライン・チューター制度を提供したい、という川村さんの願いを実現するためにマツダから10…

    英語学科 教員BLOG
  • 2015.04.09
    「貧困と開発」英語プレゼンで英語学科学生、トップ8に選ばれる

    2014年12月6日(土)明治大学にて「グローバル人材育成支援」プログラムの参加校による「貧困と開発」というテーマの英語プレゼンコンテストの最終 ラウンドが行われた。英語学科の学生3名(加藤晶子、榎又夏実、井上夢子)は母…

    英語学科 教員BLOG
  • 2015.04.02
    Kakehashi-トモダチ・イノウエ・スカラーズ、英語学科の学生が活躍

    外務省による北米地域との青少年交流事業KAKEHASHI Project–The Bridge for Tomorrow – の一環として行われているTOMODACHI Inouye Scholars Pro…

    英語学科 教員BLOG
  • 2015.04.02
    外国語学部英語学科2年の湯口真実さんと竹内はんなさんが通訳コンテストで優勝

    1月10日、明海大学(千葉県浦安市)で行われた2014年度明海大学通訳コンテストにおいて、外国語学部英語学科2年の湯口真実さんと、竹内はんなさんが優勝しました。 コンテストは、2人1組のチームで競われ、5大学(大阪大学、…

    英語学科 教員BLOG
  • 2015.04.01
    英語学科生、Wellesley Collegeの学生とちゃんこ鍋交流

    2015年1月22日、米国マサチュセッツ州のWellesley Collegeから学生9名と引率教員のJim Kodera先生と、英語学科の学生4名、英語学科の出口先生、石井先生が交流した。午後は、寒い雨の中、靖国神社の…

    英語学科 教員BLOG