menu close
MENU

教員BLOG

  • 2018.10.30
    ソフィア祭でロシア文化ゼミの紹介をします!

    ロシア語学科 ムヒナ ヴァルヴァラ 来る11月2・3・4日に行われるソフィア祭の2日目(3日)と3日目(4日)にロシア語学科の村田真一教授が担当するロシア文化ゼミのゼミ紹介を行います。ロシア語学科やロシアの文学・演劇・音…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • ケベックのライシテに関する講演会が開催されます
    2018.10.03
    ケベックのライシテに関する講演会が開催されます

    伊達先生が司会と通訳をされます。ふるってご聴講ください。アメリカ・カナダ研究所のサイト ブシャール先生は10月11日にも恵比寿の日仏会館で講演されます。2018-10-11(木) 18:30 – 20:30「…

    フランス語学科 教員BLOG
  • 2018.08.08
    オープンキャンパスへのご来場ありがとうございました

    川名真矢 8月2日から4日にかけて、上智大学のオープンキャンパスが行われました。 外国語学部では3日と4日に体験授業や説明会を開催し、酷暑の中たくさんの方にご来場いただきました。 4日の体験授業では木村護郎クリストフ教授…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 8月3日・4日オープンキャンパス開催
    2018.08.04
    8月3日・4日オープンキャンパス開催

    昨年にもます暑さの中、2018年度オープンキャンパスが開催されました。猛暑にもかかわらず、多くの高校生(と父兄)が来場しました。 フランス語学科では学科相談コーナー (教員・学生)10:30~16:00  図書館B2F …

    フランス語学科 教員BLOG
  • 大学間交流合同ゼミについて
    2018.07.24
    大学間交流合同ゼミについて

    大学・研究分野の垣根を越えてー二大学合同ゼミ参加記 7月14日に、毎年恒例の大学間交流合同ゼミが行われ、静岡県立大学(奈倉京子先生ゼミ)が本学を訪れました。また、上智大学英語学科からは小塩和人先生ゼミに所属する学生が参加…

    英語学科 教員BLOG