
イスパニア語学科新入生・在校生の皆さん コロナウイルス感染拡大によって、不自由な生活を強いられていることと思います。授業開始も5月末となったことから、自宅で過ごす時間を有意義に過ごしてもらうために、学科教員…
イスパニア語学科新入生・在校生の皆さん コロナウイルス感染拡大によって、不自由な生活を強いられていることと思います。授業開始も5月末となったことから、自宅で過ごす時間を有意義に過ごしてもらうために、学科教員…
新入生の皆さん 英語学科で北米研究コースを担当しております小塩和人です。2014年に北米コースが創設されるまではアメリカ研究と称しておりました。今回のミニレクチャーでは、この私(そして上智大学、日本)が、どのようにアメリ…
Here is a short lecture from Professor Hidetaka Hirota, a specialist in North American studies. “Hi, eve…
ギボ ルシーラ 新入生の皆さんへ ポルトガル語学科へようこそ!一年生の「会話作文」という授業を担当しているギボ・ルシーラ(Lucila Gibo)です。よろしくお願いします。 授業が始まれば、週3回皆さんと会うことになり…
新入生の皆さん 今回のブログでは、1年生の必修語学科目である「基礎フランス語Ⅰ」について説明します。基礎フランス語Ⅰは週6回ある必修科目で、1年生の皆さんにとって大学生活の中心になるでしょう。 なお、新型コ…