menu close
MENU

ドイツ語学科の教員BLOG

  • 第5回ドイツ語学科同窓会が行われました!
    2017.06.13
    第5回ドイツ語学科同窓会が行われました!

    川名真矢 オールソフィアンズフェスティバル(ASF)が開催された去る5月28日、ドイツ語学科の同窓会が行われました。第5回となる今年は総勢約100名の方に参加していただき、盛大な会となりました。 総会では鳥居正男会長にご…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • ドイツのエネルギー転換は成功?失敗?
    2017.05.07
    ドイツのエネルギー転換は成功?失敗?

    木村護郎クリストフ 上智大学のYOMIURI ONLINEタイアップ特集「ニュースを紐解く」でドイツのエネルギー政策について話しました。 日独間でしばしば誤解がみられる論点をほりさげるのはドイツ語学科の取り組みの一つの柱…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2017.04.06
    2017年度オリエンテーションキャンプ

    川名真矢 4月5日から6日にかけて、ドイツ語学科の本年度オリエンテーションキャンプが行われました。 1日目はヘルパーによる諸々の説明やレクリエーション。 歌って、食べて、笑って楽しく過ごした時間は今後も思い出になることで…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2016.11.22
    河崎先生がフィリップ・フランツ・フォン・シーボルト賞を受賞!

    木村護郎クリストフ 11月17日河崎健先生が、政治学の研究をとおして日独理解に貢献した功績により、来日中のドイツのガウク大統領からフィリップ・フランツ・フォン・シーボルト賞を授与されました。Herzlichen Glüc…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2016.11.10
    株式会社東急エージェンシーとの連携講座

    浅見昇吾 昨年に続き、株式会社東急エージェンシーとの連携講座「異文化の視点とジャーナリズム」が開かれました(ドイツ語学科が開講元)。受講生は、ジャーナリストに指導を受けながら、渋谷の街に出向き、取材を重ね、記事を作成して…

    ドイツ語学科 教員BLOG