menu close
MENU

学科BLOG

  • 2019.02.19
    ハルビン学院シンポジウムを行いました。

    ロシア語学科 秋山 真一  2019年1月19日(土)、上智大学6号館402教室において哈爾濱(ハルビン)学院顕彰基金シンポジウムをおこないました。今年は「21世紀のロシアのエネルギー戦略」と題して、3名の先生方に登壇い…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • 2019.02.13
    パリ郊外でたくましく生きる

      私は上智大学の交換留学制度を利用し、パリ・ナンテール大学に留学しています。パリ・ナンテール大学はパリ西部の郊外に位置する公立大学で、パリ中心部からRER(高速郊外鉄道)で20分ほどの場所にあります。1968…

    フランス語学科 留学BLOG ヨーロッパ
  • 2019.02.09
    グラーツでグラ〜つく望郷の念

      こんにちは、三又拓武と申します。 僕は今、グラーツという町にいます。 グラーツはいいところです。 オーストリア第二の都市でありながら、そこまで都会的なわけではなく、人と人との距離の近さを感じます。 そしてこ…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2019.02.08
    Professor John Williams interviewed by Sophia Magazine

    Department of English Studies Professor John Williams was recently interviewed by Sophia Magazine about his ca…

    英語学科 教員BLOG
  • 2019.01.30
    外国で、外国語を使って学習すること

    私はフランス西部、アンジェ市にあるアンジェ西カトリック大学教育学部で、2018 年9月から交換留学生として勉強しています。今年の5月末まで滞在の予定です。ここでは、自分の挫折とそこからの再起を中心に、私のフランス留学生活…

    フランス語学科 留学BLOG ヨーロッパ