今年で5回目の節目を迎える、外国語学部英語学科の卒業論文発表会が1月19日に行われました。小塩和人先生、石井紀子先生、出口真紀子先生、飯島真里子先生の各ゼミに所属する学生が参加し、総勢20名の2019年度卒業者が論文を発…
今年で5回目の節目を迎える、外国語学部英語学科の卒業論文発表会が1月19日に行われました。小塩和人先生、石井紀子先生、出口真紀子先生、飯島真里子先生の各ゼミに所属する学生が参加し、総勢20名の2019年度卒業者が論文を発…
こんにちは、ベルリン滞在の近藤海人です。9月からこれまでの印象的な体験と思ったことをあれこれ書こうと思います。タイトルは、曲名からとったので、よかったら動画検索してみてください。雰囲気がわかります。 到着し…
はじめまして、ハレ大学に留学している近藤穂香と申します。こちらに来てから約5か月が経ち、残す留学生活も僅かとなりました。相も変らずドイツ語は苦手だけれど、留学って別に語学習得のためだけにあるものではないし…
2019年1月11日(金)17:30より、上智大学図書館の会議室にてロシア語学科就職懇談会を行いました。今年度は4名の就職内定者と1名の卒業生がシンポジウム形式で就職活動について語ってくれました。 パネリストは、情報通信…
フランス語劇団La Congèreは、12月9日に行われた外国語学部語劇祭に参加しました。当劇団としては今回が語劇祭への参加は初めてでしたが、フランス語学科としては数十年ぶりの参加だと聞きました。長い歴史を…