ドイツ語の知覚構文における動詞sehenの完了形について―代用不定詞sehen・過去分詞gesehenの選択―
ドイツ語の知覚構文における動詞sehenの完了形について―代用不定詞sehen・過去分詞gesehenの選択―
異文化順応による言語の心理面への影響
日本人学習者に効果的なフランス語発音指導法
Ideologías lingüísticas de los jóvenes cordobeses sobre la variedad cordobesa de la lengua española
ロシア語とポーランド語における数量詞句の振る舞い
幼児期における多言語環境の功罪と子どものために親ができること
アジア各国の小学校における英語教育の比較 ―日本の英語教育への示唆―
英語音声知覚における母音の長さとピッチ変化の相乗効果による自然性への影響
インドネシア人英語学習者における英語発音の誤りについてー教育格差と英語発音に関する社会音声学的考察ー
Negative Effects of the Myth about Men’s and Women’s Language
Perception of Japanese Pitch Accent among Non-native Speakers
On Little Pros in Pro-drop Languages and Big PROs in English Infinitival Clauses
English Proficiency in Japanese Society and English Education-Power Operation and Possible Improvements
日本人英語学習者における/r//l//d/の混同とその要因
Exploring Hegemony through Critical Textbook Analysis – “Givens” in Four Textbooks for Foreign Language Activity in Japanese Elementary Schools
Japanese High School Students’ Long-term Study Abroad and Language Ability
Teaching Plan of Performance Skills Class in English Based on CLIL and TBLT
ダジャレの面白さの機械学習
A Close Analysis of the Vowel System in Contemporary Geordie (Tyneside English)
日本語に関するパラメーターの歴史的変遷