-
メッセージ
ドイツ語学科では、ヨーロッパ政治経済論とドイツ政治研究といった科目を担当しております。ヨーロッパの方はEUや構成国の歴史や現代の政治経済を、ドイツの方では、政治制度や昨今の事情について講義をしております。演習では、学生がヨーロッパやドイツの政治や経済に関する任意のテーマでゼミ論文や卒業論文の執筆を勧めております。研究テーマはドイツの政党や議会政治で、国会議員のリクルートメントや政党の活動を日本との比較を通して見ています。
-
主な専門分野
ドイツ政治学:ドイツの政党政治
-
担当科目
基礎ドイツ語、ドイツ語圏研究、専門読解準備コース(政治・社会)、演習(日本とヨーロッパの政治)、ドイツ政治研究、ヨーロッパ政治経済論、ヨーロッパ史の諸問題(輪講)
-
ゼミ(演習科目)
演習では、春学期には、参加者全員でヨーロッパやドイツに関する日本語文献を輪読しております。昨今は移民や環境、エネルギーをテーマにしたものを読んでいます。秋学期には各自に自分のゼミ論文(3年生)か卒業論文(4年生)で扱うテーマについて発表してもらうようにしております。