-
メッセージ
専門は社会学、社会政策論、比較福祉国家研究です。特にケアと労働、ジェンダーの関係に関心があります。最近はエリート女性の日仏比較に関心テーマを広げました。ジャーナリスト出身のため、メディアと報道についても高い関心を持ちます。 学生のみなさんとの議論から、若者の視点について学ぶことも多々あります。これらのテーマに関心のある方、お待ちしています。
-
主な専門分野
家族社会学
-
担当科目
基礎フランス語I、基礎フランス語Ⅱ、講読演習III、フランス語圏研究C(社会と経済)、演習(日仏社会研究)、福祉国家とジェンダー
-
ゼミ(演習科目)
現代のフランス社会や日本社会における、家族やカップル、ジェンダーのあり方やその変容、エスニシティなどの問題を中心に理解を深め、これらにまつわる諸問題について考えます。メディアにおけるジェンダーなども考察します。学生が主体となって社会調査を行うこともあります。 関心のある皆さんとの闊達な議論を楽しみにしています。