-
メッセージ
私の専門はアフリカ系アメリカ人の歴史と文化です。その中でも特に、20世紀転換期以降頻発したリンチと呼ばれる人種暴力と、虐げられた人びとの抵抗の歴史を、さまざまな視点から研究しています。当時の出来事を明らかにするだけではなく、それが現在に至るまでどのように語られてきたかというcommemorationの問題にも関心があります。たとえば、博物館や記念碑は暴力の歴史をどのように展示してきたのでしょうか。また、教科書はその歴史をどのように教えてきたのでしょうか。歴史と現在のつながりを考える楽しさを、みなさんと共有できれば嬉しいです。
-
主な専門分野
アメリカ研究、アフリカ系アメリカ人の歴史と文化(人種と表象、人種暴力の歴史と記憶) American Studies, African American history and culture(Race and representation, History and memory of racial violence)
-
担当科目
北米地域研究入門、English Composition、English Skills、Seminar (Studies on American Culture) など
-
ゼミ(演習科目)
このゼミでは、アメリカ合衆国内の事象を中心に扱い、人種・ジェンダー・セクシュアリティの視点からみた「マイノリティ」(少数者)と呼ばれる人々を取り巻くアメリカ社会の諸問題を、関連文献で学んでいきます。受講生には、上記テーマに沿って決定した各自の研究課題を、文化研究または歴史研究の手法を用いて進めていただきます。ゼミでは、関連文献を精読するとともに、卒論・ゼミ論作成に必要なスキル(資料・先行研究の探し方、クリティカル・リーディング、文献リストの作り方、引用の仕方、論文の組み立て方など)を学びながら、各自の研究テーマを確定し、研究を進めていきます。