menu close
MENU

教員紹介

外国語学部

佐藤プリンツ マヌエラ

ドイツ語学科

佐藤プリンツ マヌエラ 准教授

SATO-PRINZ MANUELA

  • メッセージ
    大学時代は人生で最も自由な時期だと思います。これからの4年間ほど融通が効き、自由な時間は他にないかもしれません。自由を活用してください!新しいことを学び、興味のあること、楽しいこと、得意なことを見つけ、可能であれば海外に出て世界を見て、異文化を経験してください。私はその道を歩むあなたを応援したいと思います。
  • 主な専門分野
    ドイツ語教育学、異文化コミュニケーション、カルチュラル・スタディーズ、カルチュラル・ラーニング
  • 担当科目
    基礎ドイツ語、ドイツ語圏研究、演習(カルチュラル・スタディーズ:ドイツ語圏文化 と日本文化の比較)
  • ゼミ(演習科目)
    グローバル化が進む現代社会において、異文化理解能力は重要な役割を果たしています。しかし、どのようにして異文化理解能力を身につけることができるのでしょうか?人間はどのように文化を「学ぶ」のでしょうか?そして、そもそも「文化」とは何でしょうか?ゼミでは、「高文化」から「日常文化」まで、文化のさまざまな側面を探求します。文化研究・カルチュラルスタディーズの理論やアプローチに取り組むことで、日本とドイツ語圏の国々を比較し、文化現象に対する広い視点を育て、自分自身の文化的アイデンティティを振り返り、異文化間の状況を分析するスキルを身につけます。