
公演が迫ってきている中、稽古がヒートアップしています。 今年の演目は、身近にいる普通の人々の日常を「スケッチ」した作品のオムニバスです。タイトルは「小さな幸せ」です。 「幸せとはいったい何なのでしょうか?」 その答えが垣…
公演が迫ってきている中、稽古がヒートアップしています。 今年の演目は、身近にいる普通の人々の日常を「スケッチ」した作品のオムニバスです。タイトルは「小さな幸せ」です。 「幸せとはいったい何なのでしょうか?」 その答えが垣…
矢澤 達宏 10月27日、ブラジルのサークルダンスの指導者であるルシア・コルデイロさんをお招きし、講演および実践体験の会を開催しました。 ポルトガル語学科の学生はもちろん、一般の方々や高校生も参加いただきました。 前半は…
2014年9月25日、ワークショップファシリテーターのすずきこーた氏によるイスパニア語学科、ポルトガル語学科合同ワークショップを実施しました。 今回のワークショップでは「体を使う」ことを目的とした様々な活動を行いました。…
トイダ エレナ サンパウロの第23回書籍見本市「Bienal do Livro de São Paulo」、出版社、書店など300社の出展で2014年8月22日~31日開催。会場はサンパウロ市でも最大のアニェンビー展示場…
トイダ エレナ 安曇野にあるちひろ美術館の展示場で、「ブラジルからやってきた!色彩の画家ホジェル・メロ展」とあるのを偶然見つけました。ブラジル人作家がなぜここに?なんと、2014年3月、ホジェル・メロ(Roger Mel…