menu close
MENU

卒業論文タイトル一覧

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    英語音声知覚における母音の長さとピッチ変化の相乗効果による自然性への影響

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    インドネシア人英語学習者における英語発音の誤りについてー教育格差と英語発音に関する社会音声学的考察ー

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    Negative Effects of the Myth about Men’s and Women’s Language

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    Perception of Japanese Pitch Accent among Non-native Speakers

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    On Little Pros in Pro-drop Languages and Big PROs in English Infinitival Clauses

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    English Proficiency in Japanese Society and English Education-Power Operation and Possible Improvements

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    日本人英語学習者における/r//l//d/の混同とその要因

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    Exploring Hegemony through Critical Textbook Analysis – “Givens” in Four Textbooks for Foreign Language Activity in Japanese Elementary Schools

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    Japanese High School Students’ Long-term Study Abroad and Language Ability

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    Teaching Plan of Performance Skills Class in English Based on CLIL and TBLT

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    ダジャレの面白さの機械学習

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    A Close Analysis of the Vowel System in Contemporary Geordie (Tyneside English)

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    日本語に関するパラメーターの歴史的変遷

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    EGGにおける開放率の測定とミュージカルのベルティング発声の側面から見た「歌のうまさ」の関連性

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    Japanese Students’ Study Abroad Experiences and the Self―Ideologies of Students’ Study Abroad Discourses and Self-Image

  • 英語学科
    言語研究コース
    2019

    関西方言における述語否定形式―大阪方言を中心に―

  • 英語学科
    アジア研究コース
    2019

    ベトナム戦争期のタイにおける性産業の拡大と、その後の性産業の構造変化

  • 英語学科
    国際政治論研究コース
    2019

    「アファーマティブアクション廃止州」その特徴と今後のアメリカ社会

  • 英語学科
    国際政治論研究コース
    2019

    人権と利潤追求の対立構造についての考察ーブラジルと南アフリカの HIV/AIDS 治療薬アクセス問題―

  • 英語学科
    国際政治論研究コース
    2019

    南アフリカとタンザニアの比較教育論及びユニセフのブルキナファソへのアプローチ法から国連の改善点を考える