menu close
MENU

学科BLOG

  • 2024年度学位授与式
    2025.03.25
    2024年度学位授与式

    佐藤友紀子 3月24日に2024年度学位授与式が行われました。 学科集会では一人一人、卒業生が学科長の浅見教授より学位記を受け取り、無事に晴れの日を迎えられた様子でした。  卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2025.03.16
    大好きな街、ハンブルクで過ごした濃密な171日間

    柏原伶音 Moin!ドイツ語学科2年の柏原伶音です。昨年10月から半年間、ハンブルク大学で在外履修をしており、現在はすべての授業を終え、最終試験に向けて毎日ドイツ語と格闘する日々を送っています。気づけば留学生活も終わりに…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2025.02.19
    ベルリン留学で得た学び

    清水怜緒菜 Hallo!ドイツ語学科2年生の清水怜緒菜です。私は今年9月からベルリンの自由大学に留学しています。初めての一人暮らしと留学生活への不安を抱えながら、ベルリンに来て、様々な人とつながり、助けられながら充実した…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 「日本ブラジル学長会議@サンパウロ」に参加しました(1)
    2025.02.14
    「日本ブラジル学長会議@サンパウロ」に参加しました(1)

    1月31日、サンパウロで第1回日伯学長会議が開かれました。昨年(2024年)5月に岸田首相がブラジルを訪問した際にブラジル側と締結した共同声明の中で、日伯の大学間の交流を促進するべく、学長会議の早期開催を期待するという文…

    ポルトガル語学科 教員BLOG
  • 第11回北米研究コースの卒論発表会が行われました
    2025.02.06
    第11回北米研究コースの卒論発表会が行われました

    2025年1月25日に、外国語学部北米地域研究コースの卒業論文発表会が開催されました。出口真紀子先生、石井紀子先生、Marc Kaufman先生、飯島真里子先生の各ゼミに所属する学生が参加し、計14名の卒論執筆者が発表を…

    英語学科 在学生BLOG