menu close
MENU

学科BLOG

  • ドイツ語を学んだ先の未来
    2024.06.12
    卒業生の声 VOL.28
    田畑里沙子さん
    みずほ銀行デュッセルドルフ支店

    田畑里沙子さん(2020年卒業) みずほ銀行デュッセルドルフ支店 初めまして。ドイツ語学科2020年卒の田畑里沙子です。私は現在、ドイツ・デュッセルドルフにて銀行員として働いています。 学生時に先輩方のブログを読み、ドイ…

    ドイツ語学科 卒業生の声
  • 2024.06.11
    哈爾濱学院顕彰奨学金の授与式が行われました

    5月28日に、2024年度哈爾濱(ハルビン)学院顕彰奨学金の授与式が行われました。式には学科の教員を始め、哈爾濱学院連絡所代表であり、ロシア語学科同窓会の会長でもある麻田恭一様や、外国語学部の学部長である木村護郎クリスト…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • 南米のパリからこんにちは!
    2024.06.10
    南米のパリからこんにちは!

    飯田 真帆(いいだ まほ) ¡Hola! イスパニア語学科3年の飯田真帆です。私は今年の2月からアルゼンチンの首都ブエノスアイレスにあるUniversidad del Salvadorに交換留学をしています。 アルゼンチ…

    イスパニア語学科 留学BLOG 中南米
  • 5月12日イベント CÉCITOUR TOKYOが開催されました
    2024.06.03
    5月12日イベント CÉCITOUR TOKYOが開催されました

    5月12日(日)に、上智大学にて、CÉCITOUR TOKYO(セシツアートウキョウ)が開催されました。視覚障害者スポーツ・音楽・テクノロジー・フランス文化が融合するイベントで、フランス語学科の卒業生、そして在校生も活躍…

    フランス語学科 教員BLOG
  • 2024.06.01
    「ロシア語会話練習プログラム」の取り組み紹介

    日本では授業以外でロシア語を話す機会は,自分で作らない限り,ほとんどありません.ただ,実は,ロシア語圏からの留学生は国際教養学科へ毎年来てくれています.この状況を活かして,教員とだけでなく,学生が同世代のネイティヴスピー…

    ロシア語学科 教員BLOG