Hallo! こんにちは、野平美桜です! 私はドイツ南部、フランスとスイスとの国境付近に位置する、フライブルクという町に留学しています。期間は在外履修と交換留学合わせて1年間です。帰国の日が迫りつつあるなか…
Hallo! こんにちは、野平美桜です! 私はドイツ南部、フランスとスイスとの国境付近に位置する、フライブルクという町に留学しています。期間は在外履修と交換留学合わせて1年間です。帰国の日が迫りつつあるなか…
私は3年生に進級する直前の今年の春休み、ブルキナファソ大使館で2週間の研修を受けることができました。といっても、そもそもブルキナファソ自体をご存じない方が多いと思うので、研修の話の前に、まず簡単にこの国につ…
留学をしていると、日本とドイツの違いについて聞かれることがよくあります。文化的な違いを挙げればキリがないのですが、国家レベルの大きな違いとして『難民の受け入れ態勢』が挙げられると私は考えています。 ―“1…
秋山真一 (ブログ原稿筆者:青木緑さん) 4月16日(月)高尾霊園にて哈爾濱(ハルビン)学院記念碑祭が行われました。今年は卒業生の青木緑さん(2010年卒業・50期生)が参列し、記念碑祭の様子を原稿にしたためてくれまし…
4月5日・6日、私はフランス語学科ヘルパー長としてオリエンテーション・キャンプに行きました。毎年行われている「オリエンテーション・キャンプ」は新入生のための行事ですが、学科の先生方に加えて上級生のヘルパーも…