menu close
MENU

学科BLOG

  • 2016.02.01
    Japan!

      (日本語訳はドイツ語原文の後にあります。) Japan! Ich kann es immer noch nicht ganz fassen, aber tatsächlich, ich bin da. Ob…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 受入留学生
  • 2016.01.28
    出会いの賜物――住居トラブルを乗り越えて――

      はじめまして、ケルン大学に留学中の天尾 佐季と申します。 1月も既に終わりに近づき、1年間の留学生活も残り僅かとなりました。お話ししたいことは山ほどありますが、今回はわたし自身がこの留学で一番苦労した「住居…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2016.01.24
    招聘教授

      1月20日(水)にRalf Stoecker教授の講演会が行われました。Stoecker教授は招聘教授として上智に滞在中で、ドイツ語学科が招聘元となっています。講演会は、生命倫理研究所主催、グリーフケア研究…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2016.01.21
    ゼミの最終授業

      昨日、2015年度のゼミの最終授業がありました。いつものように学生の発表の後にディスカッションを行いました。積極的な意見の交換があり、実り豊かなものになったと思います。 卒業生の皆さん、社会人になってからも…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2016.01.19
    『ポルトガル語圏世界への50のとびら』のご紹介

    子安昭子 昨年2015年末に『ポルトガル語圏世界への50のとびら』が出版されました。 ポルトガル語学科創設50周年(2014年)に合わせて、ポルトガル語圏に関する50のテーマを選び、そのテーマについてストーリー性をもって…

    ポルトガル語学科 教員BLOG