menu close
MENU

学科BLOG

  • 2016.01.18
    講演会「日本とブラジル 外交関係120周年の足跡をたどる」の報告

    子安昭子 1月13日にポルトガル語学科とイベロアメリカ研究所共催による講演会「日本とブラジル 外交関係120周年の足跡をたどる」を開催しました。 日本とブラジルは2015年11月15日に国交関係樹立から120年を迎えまし…

    ポルトガル語学科 教員BLOG
  • 2016.01.17
    ビルバオから“¡URTE BERRI ON!” (バスク語で「あけましておめでとう!」)

      こんにちは、ビルバオのデウスト大学に留学中の屋葺萌です。 今年度から上智との協定が始まった大学なので、初の上智生として飛び込んでみました。私は「観光学」に興味を持ち、世界有数の観光大国スペインがどのようにし…

    イスパニア語学科 留学BLOG ヨーロッパ
  • 2016.01.13
    積極性

      こんにちは。只今、ドイツ、フライブルクに留学している新田純奈です。 もう留学を始めてから10か月が過ぎてしまいました。本当に時間が過ぎるのはあっという間です。留学を始めた当初は不安でいっぱいでした。路面電車…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2016.01.05
    学科1年生がロシアのテレビ番組に登場!

    ムヒナ・ヴァルヴァラ  新年明けましておめでとうございます。ロシア語学科のムヒナ・ヴァルヴァラです。年明けからとても面白いニュースがあります。 昨年(2015年)12月10日、本学科の1年生(阿部桃子さん・吉川文菜さん)…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • 2016.01.04
    具体的な目標を立てること

      みなさんこんにちは。現在ボン大学に留学中のドイツ語学科3年の太田あかりです。 クリスマスシーズンも過ぎ去りあっという間に年が明けてしましました。ヨーロッパの年越しは賑やかというより騒音が飛び交い大騒ぎ、とい…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生