こんにちは! 上智大学に一年間留学をしに来ている、ベルリン自由大学 大学院 日本学専攻の二年生シュテファン・ポクラント(Stefan Pokrandt)です。修士論文は「日本における再生可能エネルギーの政治…
こんにちは! 上智大学に一年間留学をしに来ている、ベルリン自由大学 大学院 日本学専攻の二年生シュテファン・ポクラント(Stefan Pokrandt)です。修士論文は「日本における再生可能エネルギーの政治…
昨日(2月8日)、2006年入学生(2010年/2011年卒業生)11人とのミニ同窓会がありました。とても活発な学生たちでしたが、卒業してもエネルギッシュに活躍しているようで、感心しました。また会いましょう…
1月29日にイスパニア語学科卒論発表会が行われました。13名の卒業年次生が自分の関心テーマをまとめた論文を発表しました。とても興味深い話がたくさん聞けました。後輩たちは今後の勉学に役立つ情報が得られたと思います。また、学…
陳 珊珊さん(2010年卒業) 東芝 みなさん、こんにちは。私は今メーカーでコンシューマ向けノートパソコンの商品企画をしています。働いているのは東京ですが、実際に私が企画した製品が販売されているのは日本ではなく、アメリカ…
秋山 真一 1月31日(土)にロシア語学科の卒業生による卒業論文発表会が行われました。 今年の発表者と発表タイトルは以下の通りです。 ・小林舞子「マヤコフスキーの革命と孤立」 ・高原茜「ロシア亡命文学における癒し…