
池田茜 私は今カナダのケベック州にあるモントリオール大学に交換留学に来ています。こちらに来て2か月がたちました。私が留学しているモントリオール大学は、生徒数、学科の数、校舎の広さ等何を比べても圧倒的な規模で、さすがカナダ…
池田茜 私は今カナダのケベック州にあるモントリオール大学に交換留学に来ています。こちらに来て2か月がたちました。私が留学しているモントリオール大学は、生徒数、学科の数、校舎の広さ等何を比べても圧倒的な規模で、さすがカナダ…
木村護郎クリストフ 今学期もドイツ語圏から留学生たちがやってきました! 今年は、3年生のN君の発案で、留学生歓迎パーティーの前に、「ドイツ語交流会」を行い、30名以上の学生が集まって大盛況でした。今後は、このような日独交…
矢澤 達宏 10月27日、ブラジルのサークルダンスの指導者であるルシア・コルデイロさんをお招きし、講演および実践体験の会を開催しました。 ポルトガル語学科の学生はもちろん、一般の方々や高校生も参加いただきました。 前半は…
小形陶子 ドイツ語学科3年生の小形陶子です。私は今ハイデルベルク大学に通っており、毎日世界遺産として登録されている旧市街の町並みを横目に留学生活を送っています。町についての説明は、是非森高さんのブログをご覧になって下さい…
長谷川ニナ (イスパニア語本文の後に日本語訳があります) El Institute of Global Concern y mis viajes a Kesennuma y Minami-Boso Quisiera …