
私はいま一般留学でフランスノルマンディー地方のカーンという街にある大学付属の語学学校へ留学しています。授業はフランス人講師によってすべてフランス語で行われています。そしてそれぞれのレベルに合わせてクラス分けされており、会…
私はいま一般留学でフランスノルマンディー地方のカーンという街にある大学付属の語学学校へ留学しています。授業はフランス人講師によってすべてフランス語で行われています。そしてそれぞれのレベルに合わせてクラス分けされており、会…
私は現在、交換留学でルクセンブルク大学に来ています。 もちろんフランス語に関する苦労は、フランスでもカナダでも共通でしょう。ですからそれはここでは措いて、私が留学しているルクセンブルクの特徴的な例を挙げます。 1、外国人…
全然怒涛の「毎日」更新ではない座長ブログ第5弾です。本日は、朝から公民館でリハに加えて、午後から代々木公園で裏方作業でした。「休める時にしっかり休むことも役者の仕事だよ!」「もう本番前なんだし、休む暇なく駆け抜けていこ…
ロシア語学科 3年 長田 侑磨 (ベラルーシ・ミンスクに留学中) 今、私は上智大学を休学して、ベラルーシの国立ミンスク言語大学に留学しています。 写真は大統領が建てた国立図書館ですが、9月にここでベラルーシ人日本語弁論大…
公演が迫ってきている中、稽古がヒートアップしています。 今年の演目は、身近にいる普通の人々の日常を「スケッチ」した作品のオムニバスです。タイトルは「小さな幸せ」です。 「幸せとはいったい何なのでしょうか?」 その答えが垣…