
矢澤 達宏 皆さん、こんにちは。 寒さが一段と厳しくなってきましたね。 さて、昨日はゼミの新年会をキャンパス近くの沖縄料理店でおこないました。 ゼミというのは少人数・参加形式で、特定の主題について専門的に学び、考える授業…
矢澤 達宏 皆さん、こんにちは。 寒さが一段と厳しくなってきましたね。 さて、昨日はゼミの新年会をキャンパス近くの沖縄料理店でおこないました。 ゼミというのは少人数・参加形式で、特定の主題について専門的に学び、考える授業…
花井彩音(はない あやね) こんにちは。 私は、昨年の9月から、上智大学との提携校であるポルト大学に一年間の留学中です。 ほとんどの方は、ポルトガルといわれても具体的にどのような国なのか、思い浮かばないのではないでしょう…
ポルトガル語学科4年 榊原史織(さかきばら しおり) こんにちは。 私は交換留学制度を利用して、2012年に一年間、ブラジリア連邦大学に留学しました。ブラジリア連邦大学は、ブラジルの首都・ブラジリアにある総合大学です。授…
ポルトガル語学科准教授 矢澤 達宏 こんにちは。 昨日の昼休み、ヘルパーのミーティングがありました。 ヘルパーというのは、各学科ごとに選ばれる、様々な行事でサポートをしてくれる学生たちのことです。その最大の活躍の場は、毎…
舛方 周一郎さん(2006年卒業) 日本学術振興会特別研究員 このメッセージを読まれている新入生の皆さんが私の11年あとの後輩だということは、私がブラジルという国と向き合いはじめて今年で11年目になったことになる。私は、…