
ドイツ語学科の卒業生が訪ねてきてくれました。 今春、東大の大学院を修了して、美術関係の仕事に就くそうです。 頑張ってね! 浅見 昇吾
ドイツ語学科の卒業生が訪ねてきてくれました。 今春、東大の大学院を修了して、美術関係の仕事に就くそうです。 頑張ってね! 浅見 昇吾
井上 夢子 私は大学2年生の秋からカリフォルニアのUniversity of San Franciscoへ交換留学中です。 サンフランシスコで生活を始めてからあっという間に4ヶ月が過ぎ、秋学期が終わってしまいました。残す…
安達 祐子 2013年12月末、一週間ほどモスクワに行ってきました。ご覧のように雪が積もっていません。雪のない中での年越しなんて!とロシア人の友人たちもビックリしていました。 年末、街全体が新しい年を迎える前向きな雰囲気…
林 さおりさん(1993年卒業) 日露青年交流センター 学生の頃、必死で覚えた数と名詞の活用は、今だに間違いばかりですが、ロシアの人はそれを広い心で受け入れてくれることも分かりました。卒業して20年がたち、ロシアと日本の…
常原 豪さん(1986年卒業) 丸紅株式会社 原子燃料開発部 部長代理 当社のロシア語採用枠は、昔は東京外国語大学の卒業生が半分以上だった。ところが今は大半が上智大学の出身だ。人事部によると、「若いのにうまく話せる人が多…