menu close
MENU

在学生BLOG

  • 2025.08.26
    世界を広げることに喜びを感じることができる場所

    高校3年生の時の10ヶ月のフィンランド留学中に、ロシア・ウクライナ戦争が勃発し、フィンランド人がロシアに対して敏感になるということがありました。それを機に、日本とフィンランドの共通の隣国であるロシアへの興味が芽生え…

    ロシア語学科 在学生BLOG
  • 2025.08.26
    言葉の架け橋 -オンラインタンデムプログラムを通して広がった世界-

    (deutscher Text steht unten) こんにちは!ドイツ語学科1年 狩野 晋一朗です。私はこの春学期に3大学共催(上智大学外国語学部ドイツ語学科、ラインラント=プファルツ州 ルートヴィヒスハーフェン経…

    ドイツ語学科 在学生BLOG
  • 2025.08.25
    横浜国際高等学校上智大学訪問

    8月5日、神奈川県立横浜国際高等学校の生徒の皆さんが上智大学を訪問されました。今回はドイツ語学科のヘルパー一同で、当日のサポートを担当しました。 午前中には、生徒の皆さんが浅見昇吾教授による模擬講義を受講し、大学での学び…

    ドイツ語学科 在学生BLOG
  • 2025.08.08
    オープンキャンパスへのご来場ありがとうございました

    8月2日と3日に上智大学のオープンキャンパスが行われました。 外国語学部では、体験授業と学部説明会を開催し、たくさんの方々にご来場いただきました。 2日には、浅見昇吾教授と佐藤友紀子助教が体験授業を行いました。参加された…

    ドイツ語学科 在学生BLOG
  • 2025.07.25
    サンジョアン祭が開催されました!

    皆さん、こんにちは!3年の中村と八代です。 本記事では、6月29日(日)に開催されたサンジョアン祭についてレポートします。 【①開催の経緯】 様々な国のイベントに参加することが趣味だった私たちは、あるブラジルのイベントに…

    ポルトガル語学科 在学生BLOG