ロシア語学科で教鞭をとられた名誉教授・外川継男先生は2025年1月3日に逝去されましたが、その外川先生を偲ぶ会が6月14日(土)明治大学で行われました。偲ぶ会に出席されたロシア語学科の湯浅剛教授が外川先生への追悼文を寄せ…
ロシア語学科で教鞭をとられた名誉教授・外川継男先生は2025年1月3日に逝去されましたが、その外川先生を偲ぶ会が6月14日(土)明治大学で行われました。偲ぶ会に出席されたロシア語学科の湯浅剛教授が外川先生への追悼文を寄せ…
本イベントは、外国語学部英語学科のジョン・ウィリアムズ教授が企画しています。入場無料、事前登録不要です。当日はぜひお越しください。 2025年7月10日(木)上智大学四谷キャンパス2号館401号室、18:00開演(17:…
6月1日(日)に、毎年恒例の地域懇談会が開催されました。フランス語学科の会場には、フランス語学科生のご家族の方々70名ほどがご参加くださいました。 本学科の授業について学科教員が説明したあと、学年ごとのテーブルを囲んで懇…
2025年5月13日に、アフリカWEEKSの一環として「言語を活かしてアフリカで働く」シンポジウムが本学で開催されました。 参加者は150人以上に上り、多くの外国語学部生、フランス語学科生も参加しました。 今回は、フラン…
去る5月25日、2025年度ドイツ語学科同窓会が上智大学で開催され、大盛況のうちに終了いたしました。 2025年度の同窓会では、高島まきさんより、「発音を学んで外国語コミュニケーションをより豊かに ~ ネイティブ信仰は不…