menu close
MENU

ドイツ語学科BLOG

  • 2016.01.24
    招聘教授

    浅見昇吾 1月20日(水)にRalf Stoecker教授の講演会が行われました。Stoecker教授は招聘教授として上智に滞在中で、ドイツ語学科が招聘元となっています。講演会は、生命倫理研究所主催、グリーフケア研究所共…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2016.01.21
    ゼミの最終授業

    浅見昇吾 昨日、2015年度のゼミの最終授業がありました。いつものように学生の発表の後にディスカッションを行いました。積極的な意見の交換があり、実り豊かなものになったと思います。 卒業生の皆さん、社会人になってからも頑張…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2016.01.13
    積極性

    新田純奈 こんにちは。只今、ドイツ、フライブルクに留学している新田純奈です。 もう留学を始めてから10か月が過ぎてしまいました。本当に時間が過ぎるのはあっという間です。留学を始めた当初は不安でいっぱいでした。路面電車に一…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 2016.01.04
    具体的な目標を立てること

    太田あかり みなさんこんにちは。現在ボン大学に留学中のドイツ語学科3年の太田あかりです。 クリスマスシーズンも過ぎ去りあっという間に年が明けてしましました。ヨーロッパの年越しは賑やかというより騒音が飛び交い大騒ぎ、という…

    ドイツ語学科 留学BLOG ヨーロッパ 派遣留学生
  • 決心
    2016.01.01
    卒業生の声 VOL.17
    山岸奈津子さん
    Potsdam大学 大学院

    山岸奈津子さん(2014年卒業) Potsdam大学 大学院 2015年の冬学期からポツダム大学の修士課程でFremdsprachenliguistikを専攻しています。外国語としてのドイツ語(DaF)と言語習得が主な専…

    ドイツ語学科 卒業生の声