
飯山 沙稀 こんにちは!現在トリーア大学に留学している、ドイツ語学科3年の飯山です。トリーアはドイツの西側にある、ドイツ最古の小さな街です。街にはローマ時代の遺跡があり、時代を感じることが出来ます。 トリーア大学には日本…
飯山 沙稀 こんにちは!現在トリーア大学に留学している、ドイツ語学科3年の飯山です。トリーアはドイツの西側にある、ドイツ最古の小さな街です。街にはローマ時代の遺跡があり、時代を感じることが出来ます。 トリーア大学には日本…
大宅 祐一さん(1973年卒業) 香港在住、自営業 (ドイツ語学科には、アジアで活躍する卒業生もいます。昨年初めて開催されたアジア・ソフィア会の責任者として活躍された大宅祐一さんからメッセージをいただきました。) 40年…
未来 ゲアラッハ(旧姓:川口)さん(2009年卒業) 三菱エジニアリングプラスチックス 現在はどこで、どのようなお仕事をなさっていますか。 ドイツ、デュッセルドルフの日系企業で働いています。会社はプラスチックを扱っており…
木村 護郎クリストフ 新しく始まる「在外履修」を勧める冊子『Reisepass』ができました。 この冊子は、後輩思いの新2年生有志によって作成された「学生の、学生による、学生のための」冊子です。完成記念に編集委員一同とと…
浅見昇吾 ドイツ語学科の新入生と富士山麓にオリエンテーション・キャンプに来ています。オリエンテーション・キャンプは、上智大学では以前から行われている重要な行事で、上智大学の新入生全員が一泊二日で親睦を深めると同時に、大学…