menu close
MENU

学科BLOG

  • フランス発視覚障害者スポーツ啓発イベントCÉCITOUR TOKYOが日本初上陸
    2024.10.10
    フランス発視覚障害者スポーツ啓発イベントCÉCITOUR TOKYOが日本初上陸

    平 陽菜子 2024年5月12日(日)、上智大学四谷キャンパスで、「CÉCITOUR TOKYO(セシツアートウキョウ)」が開催された。CÉCITOURは、フランス語で「目が見えない」を意味する「セシテ Cécité」に…

    フランス語学科 在学生BLOG
  • キャンパスヒストリープロジェクト:作成過程と感想
    2024.10.04
    キャンパスヒストリープロジェクト:作成過程と感想

    2024年春学期、英語学科・山中美潮助教が担当するIntroduction to Digital Historyでは、上智大学史をテーマに学生がデジタル・プロジェクトの作成に取り組みました。受講生の声を紹介します。

    英語学科 在学生BLOG
  • 2024.10.04
    リヨンで垣間見たフランス人のメンタリティ

    ベシィ芽依 2023年8月から2024年7月まで、リヨン第三大学に交換留学していました。同年に同大学に留学した同級生が授業について詳しく書いているので、授業のことを割愛してリヨンで得られた気付きを綴りたいと思います。 フ…

    フランス語学科 留学BLOG ヨーロッパ
  • 2024.09.24
    9月卒業の学位授与式が行われました。

    ロシア語学科長 秋山真一 9月20日(金)四ツ谷キャンパスにて9月卒業者のための学位授与式が行われ、ロシア語学科から3名の学生が卒業しました。6号館101教室で全体の学位授与式が行われた後、6号館401教室に移動して外国…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • 2024.09.23
    アンゴラ短信

    みなさん、こんにちは。 学科教員の矢澤です。 今年度、サバティカル(研究休暇)をいただき、いま調査研究のためアフリカに来ています。 7年前にやはりサバティカルをいただいてアフリカに来ているとき、この教員ブログに2本ほど現…

    ポルトガル語学科 教員BLOG