
ブラジル・サルバドール市の市場。様々な香辛料。

ブラジル、ベネズエラ、ガイアナの三国国境に
位置するロマイラ山。

ブラジル・サルバドール市の象徴ペロウリーニョ広場
(周辺地区は世界遺産)。

ブラジル北部、アマゾン川のほとりにある民家。

モザンビーク中部を流れるザンベジ川。

コルコバードの丘よりリオデジャネイロの街と
グアナバラ湾を望む。

ブラジル最大の都市サンパウロのパウリスタ大通り。

ブラジルの首都ブラジリアにある
「自由のパンテオン」。

コーヒーの実(ブラジル)。

コミュニティ学校の手作りジオラマ「教育が最優先」
(ブラジル)。

ファドのライブ(ポルトガル・リスボン)。

イペーの花(ブラジル・サンパウロ)。

グラサ地域から眺めるリスボンの夕焼け。

ギニア・ビサウの首都ビサウにある大統領府。

ガソリンスタンド(ブラジル)。

フェルナンドデノローニャ島(ブラジル)の砂浜。

リオデジャネイロのイパネマ海岸。

ポルトガル第2の都市ポルト。
旧市街地は1996年世界遺産登録(ポルトガル)。

リスボン市内の歩行者天国(ポルトガル)。

サンジョゼ聖堂 イエズス会に1758年建立。
中国におけるバロック建築の代表作の一つ(マカオ)

2014年ワールドカップの開催地、リオの夕暮れ。
遠くの山頂に霞むキリストの像(ブラジル)

サンパウロ市の一番高いところを走るパウリスタ通りにある、ユニークな公衆電話(ブラジル)。

サンパウロ市内の地下鉄駅(ブラジル)。

リオ市内の一角にある新観光名所「セラロンの階段」
階段に色々な国や種類のカラフルなタイルが貼ってある(ブラジル)。

ブラジル北東部のレンソイスに広がる大砂丘。
瑠璃色の潟湖が美しい(ブラジル)。

ギニア・ビサウの伝統料理チャベン。

ポルトガル料理の定番、ブラス風タラ料理。