・16 世紀カスティーリャにおける複合的国家編成―カスティーリャ王冠とバスク、ナバーラ、インディアス―… 内村 俊太
・ロシア語動詞の体の個別的意味とアスペクトの意味の対応関係に関する再整理の試み… 阿出川 修嘉
・教育文法におけるロシア語の受動態―コーパスにおける再帰動詞の使用頻度の分析を通じて―…佐山 豪太
・Das Charakter-Interaktionsdrama im Film – am Beispiel von Das Leben der Anderen…Reinold OPHÜLS-KASHIMA
・Sur le pré-concept deleuzien de devenir-animal dans Instincts et institutions et sa réactivation dans quelques textes ultérieurs…Hervé COUCHOT
・Reflexiones en torno a los prestamos literarios realizados por el impresor popular Antonio Vanegas Arroyo…Nina HASEGAWA
2022年度 外国語学部卒業論文・卒業研究